着物

特集「お宮参り」

「はじめてのお宮参り」に役立つガイド

はじめての赤ちゃんが生まれると、子ども関連のイベントが多いことに気づきます。特に「お宮参り」は、出産後に迎える大事な儀式です。古来、さまざまないわれがあり、守りたいマナーもあります。今回はこの「お宮参り」の歴史から、マナー、着物の紹介まで、それぞれの専門家に聞いた役立つ話を、ご紹介していきたいと思います。

#1 お宮参りの「歴史とルーツ」を探る
赤ちゃんが生まれて初めてのイベントでもある「お宮参り」には、民間伝承でさまざまな“いわれ”があります。國學院大學の井上順孝先生に、お宮参りのルーツについて聞きました。

#2 専門家に聞いた「お宮参りの作法」
お宮参りの準備や費用、大人たちの服装など、正式なお作法について、 マナー研究家の住友淑恵さんに、 やさしく解説をしてもらいました。

#3 お宮参りで必要な“持ち物”
祝着や初着(産着)などと呼ばれる衣装を着せるほかに、何が必要なのでしょうか? 着物とともによく購入されるというお宮参りの持ち物を紹介します。

#4 お宮参りで使う「祝着」「初着」選び
お宮参りでは祝着や初着(産着)などと呼ばれる衣装を着せるのが一般的です。実はこのときの着物は七五三の着物にアレンジできるのだそうです。こうした祝着や初着の選び方について、東京・東日本橋の呉服屋さんに話を伺いました。

19.06.04
一覧ページ

おすすめの記事